大会要項
2026年(令和8年)2月22日(日)【雨天決行】
祐徳稲荷神社参道、鹿島市林業体育館周辺
2025年度日本陸上競技連盟規則及び本大会要項による。
※開会式は行いません
種目 | 種目番号 | 種別 | 表彰 | 参加料 | スタート時刻 |
---|---|---|---|---|---|
公認 ハーフマラソン 21.0975Km |
1 | 一般男子(18~39才) | 8位 | 5,000円 | 10:00 |
2 | 一般男子(40~49才) | 6位 | |||
3 | 一般男子(50~59才) | 6位 | |||
4 | 一般男子(60才以上) | 3位 | |||
5 | 一般女子(18~39才) | 6位 | |||
6 | 一般女子(40才以上) | 3位 | |||
3Kmロード | 7 | 中学生男子 | 8位 | 1,500円 | 10:20 |
8 | 中学生女子 | 8位 |
※会場周辺は、9時55分より交通規制が始まりますので、時間に余裕を持ってお越しください。
種目 | 関門閉鎖 | 関門箇所 |
---|---|---|
ハーフ | 5km地点 → 35分(10:35) | 鹿島市大木庭(三源寺トンネル南) |
10.7km地点 → 75分(11:15) | 塩田町三ケ崎(折返し点) | |
16km地点 → 113分(11:53) | 鹿島市大木庭(三源寺トンネル北) | |
18.7km地点 → 132分(12:12) | 鹿島市辻(JA能古見支所前) | |
21.0975km地点 → 150分(12:30) | ゴール地点 | |
ハーフ | 3km地点 → 21分(10:41) | ゴール地点 |
①ハーフマラソン・3kmロードは上記により関門閉鎖を行います。
②交通事情により、上記以外でも関門閉鎖を行う場合があります。
その際は、係員の指示に従ってください。
①本大会の申込規約・制約事項を遵守できる人
②年齢制限のある種目については大会当日の満年齢とする。
①記録計測は自動計測で行います。
②完走記録証はWEB発行とします。紙媒体での発行はしません。
③ハーフマラソン競技での5・10・15・20km地点途中計時は、公認されません。
①参加賞
②食事券(例:ぶた汁、おにぎり等)
③スポーツマッサージ
④ラッキー賞(地元特産品などいろいろな賞品)
①本大会の申込規約・制約事項に遵守すること。
②所持品は各自の責任において管理してください。手荷物預かり所はありませんが、 貴重品のみ規定の大きさの範囲内で預ります。